2020 Nola 6日目 Danny Barker Festivalに出演 "ドリカム"ってやつ?
雨の予報は外れ、20℃半ばまで気温が上がった。
出演ステージが屋外と聞いていて、気温次第で手袋での演奏かな~、と覚悟していたのだけど、初夏並みの気候に小躍り。
母屋の風情のあるリビングやキッチンで撮影会をしたのち、会場へ。
13時から、ステージではLeroy Jonesの演奏が始まっていた。変わらない、丁寧な語り口。与えられた才能を一歩ずつ、大切に育てていくこと、そのあとに切り開かれていく道のすばらしさをいつも教えられる。
同じ時間に屋内のステージでは大学で同期だった渡辺眞理(p)リーダーバンドが出演。
Kevin Louis(tp,vo) Detroit Brooks(g,vo) Kelly Lewis(B)
こんな風にジャズミュージシャンとしての人生を切り開いてきた女性が同級生だなんて凄いことだ、近年とみに強く思う。私は彼女の背中を見ながら、昨日より今日、わずかでも進化していくのだ、と心に誓ってきた。
お互いにいろんな不安を抱えた時期もあったけれど、今こうやってニューオリンズの同じフェスティバルのステージに二人それぞれリーダーとして立てるなんて、本当に幸せだ。
決して派手なパフォーマンスではないけれど、彼女の優しいピアノが大好きだ、という人に何人も出会った。ニューオリンズのミュージシャンたちを包み、支え、柔らかい風を送りながら、やってきてるんだね。Tubaの話にはなんだか泣けました。ありがとね、眞理 ちゃん。
14時 Natsuko Furukawa Trio @ Danny and Blu Lu Stage
そして、このステージでは今日唯一アコースティックギターが入るバンド(笑)トランペットの街だもんね。
選曲はCity Of New Orleansから。ミシシッピ川に吹く風になったみたいな気持ち。ステージ前の芝生に座ったり、寝転んだり、みんな季節外れの暖かさと、のんびりした私たちのサウンドを楽しんでくれているようだった。2曲、中村好江(tp)ちゃんにも入ってもらい、暖かい拍手をたくさんいただきました。
終演後、ステージマネージャーのEricさんが駆け寄ってきて、「素晴らしいサウンドだった。サックスはRichで、ギターはHotで、ピアノは鍵盤の上のバレエみたいだった」と言ってくれたのは本当に嬉しかったなあ。こちらの人は、みんな自分がコツンときたことを自分の言葉で伝えてくれる。それがとても刺激的で、いつも自分の音を再発見させてくれるのだ。
海付ちゃんも、和ちゃんも、到着してからの数日間、こちらのミュージシャンと演奏しているうちにニューオリンズの空気を細胞に取り込んで、本当に伸びやかに、演奏する幸せを音に乗せてくれてた。3人でここにきて本当に良かった!
William Archambeaultという青年が話しかけてきて、早稲田大学ニューオリンズジャズクラブのことをリサーチしている、という。ニューオリンズと日本、いろんなチャンネルで繋がってきてるのだなあ。
同じステージで15:00-Mark Brooks(B,vo) band。Detroit, Mark 兄弟は本当にいい声をしている。
16:00-Kermit Ruffins(tp,vo)のころにはすっかりパーティーのような賑やかさ。変わらず、愛されてる。
16:00 -屋内ではSteve Masakowsky(g) のカルテット。 Matt Lemmler (P,vo) Martin Masakowsky(B) Shannon Powell(Ds)
清涼飲料水みたいな爽やかなFusionのオリジナル曲に続いてMatt Lemmlerの歌うDanny の Ham And Egg、ギターが涼やかにメロディーを奏でるBourbon Street Parade、と、まさにニューオリンズじゃなきゃ聞けないステージだった。Steveの演奏はDonna'sのあった時代から聞いているけど、今回は水曜日のギタリスト大集合といい、彼のギターとニューオリンズへの愛情に触れる機会がたくさんあって、とても嬉しかった。しかしShannonの音楽性の豊かさにはいつも驚かされる。Mattの歌のユーモアと素晴らしさも今回の大収穫だった。
live映像
夕方からは、テキサスからのお客さんやニューヨークから来てくれたTOMOちゃんも交え、持ち寄りお疲れさまパーティー。
Po-boy (softshell crab, Shrimp, catfish, All that jazz→Verti Marteデリの一押しで、ハムやらチーズやら何もかも入っていて、オリジナルのソースがたっぷりかかっていて、手はベタベタになるけどとっても美味しい)、ステーキとポークソテーを作り、チーズと野菜。
トリオは3人で今日の演奏をしみじみと振り返る。
ただ自分の魂と語り合いながら、演奏する時間。それを聞く人が思い思いに共有していく時間。
それをジャズ、っていうんだよね。
ソウルメイトとともにニューオリンズのステージに立てたこと。私の「Dream Come True」な一日だった。
photo album
出演ステージが屋外と聞いていて、気温次第で手袋での演奏かな~、と覚悟していたのだけど、初夏並みの気候に小躍り。
母屋の風情のあるリビングやキッチンで撮影会をしたのち、会場へ。
13時から、ステージではLeroy Jonesの演奏が始まっていた。変わらない、丁寧な語り口。与えられた才能を一歩ずつ、大切に育てていくこと、そのあとに切り開かれていく道のすばらしさをいつも教えられる。
同じ時間に屋内のステージでは大学で同期だった渡辺眞理(p)リーダーバンドが出演。
Kevin Louis(tp,vo) Detroit Brooks(g,vo) Kelly Lewis(B)
こんな風にジャズミュージシャンとしての人生を切り開いてきた女性が同級生だなんて凄いことだ、近年とみに強く思う。私は彼女の背中を見ながら、昨日より今日、わずかでも進化していくのだ、と心に誓ってきた。
お互いにいろんな不安を抱えた時期もあったけれど、今こうやってニューオリンズの同じフェスティバルのステージに二人それぞれリーダーとして立てるなんて、本当に幸せだ。
決して派手なパフォーマンスではないけれど、彼女の優しいピアノが大好きだ、という人に何人も出会った。ニューオリンズのミュージシャンたちを包み、支え、柔らかい風を送りながら、やってきてるんだね。Tubaの話にはなんだか泣けました。ありがとね、眞理 ちゃん。
14時 Natsuko Furukawa Trio @ Danny and Blu Lu Stage
そして、このステージでは今日唯一アコースティックギターが入るバンド(笑)トランペットの街だもんね。
選曲はCity Of New Orleansから。ミシシッピ川に吹く風になったみたいな気持ち。ステージ前の芝生に座ったり、寝転んだり、みんな季節外れの暖かさと、のんびりした私たちのサウンドを楽しんでくれているようだった。2曲、中村好江(tp)ちゃんにも入ってもらい、暖かい拍手をたくさんいただきました。
終演後、ステージマネージャーのEricさんが駆け寄ってきて、「素晴らしいサウンドだった。サックスはRichで、ギターはHotで、ピアノは鍵盤の上のバレエみたいだった」と言ってくれたのは本当に嬉しかったなあ。こちらの人は、みんな自分がコツンときたことを自分の言葉で伝えてくれる。それがとても刺激的で、いつも自分の音を再発見させてくれるのだ。
海付ちゃんも、和ちゃんも、到着してからの数日間、こちらのミュージシャンと演奏しているうちにニューオリンズの空気を細胞に取り込んで、本当に伸びやかに、演奏する幸せを音に乗せてくれてた。3人でここにきて本当に良かった!
William Archambeaultという青年が話しかけてきて、早稲田大学ニューオリンズジャズクラブのことをリサーチしている、という。ニューオリンズと日本、いろんなチャンネルで繋がってきてるのだなあ。
同じステージで15:00-Mark Brooks(B,vo) band。Detroit, Mark 兄弟は本当にいい声をしている。
16:00-Kermit Ruffins(tp,vo)のころにはすっかりパーティーのような賑やかさ。変わらず、愛されてる。
16:00 -屋内ではSteve Masakowsky(g) のカルテット。 Matt Lemmler (P,vo) Martin Masakowsky(B) Shannon Powell(Ds)
清涼飲料水みたいな爽やかなFusionのオリジナル曲に続いてMatt Lemmlerの歌うDanny の Ham And Egg、ギターが涼やかにメロディーを奏でるBourbon Street Parade、と、まさにニューオリンズじゃなきゃ聞けないステージだった。Steveの演奏はDonna'sのあった時代から聞いているけど、今回は水曜日のギタリスト大集合といい、彼のギターとニューオリンズへの愛情に触れる機会がたくさんあって、とても嬉しかった。しかしShannonの音楽性の豊かさにはいつも驚かされる。Mattの歌のユーモアと素晴らしさも今回の大収穫だった。
live映像
夕方からは、テキサスからのお客さんやニューヨークから来てくれたTOMOちゃんも交え、持ち寄りお疲れさまパーティー。
Po-boy (softshell crab, Shrimp, catfish, All that jazz→Verti Marteデリの一押しで、ハムやらチーズやら何もかも入っていて、オリジナルのソースがたっぷりかかっていて、手はベタベタになるけどとっても美味しい)、ステーキとポークソテーを作り、チーズと野菜。
トリオは3人で今日の演奏をしみじみと振り返る。
ただ自分の魂と語り合いながら、演奏する時間。それを聞く人が思い思いに共有していく時間。
それをジャズ、っていうんだよね。
ソウルメイトとともにニューオリンズのステージに立てたこと。私の「Dream Come True」な一日だった。
photo album