2020 Nola 3日目 ジャズ温泉にて湯治開始
1/15水曜日 3日目 曇り時々晴 相変わらず温かい
歩き回るのにこの陽気はありがたいけど、こちらの人は「寒くならないと、害虫が生き延びちゃうので、3週間くらい、ドライで寒い時期は必要なの」と。そうか、寒さにもちゃんと意味があるのでした。
Danny Barker Banjo And Guitar Festivalのメイン会場、Jazz Museumへ。(French Marketの隣、Old US MINTの建物内)
メイン会場は10ドルで昼間のすべての演奏が聴ける、素晴しい!!
3階ホール(Griot Stage)にて
・14時:Seva Venet(bj,g,vo)、Mari Watanabe(p) Jerry Anderson(d)、Mitchell Player(b) カルテット Danny Barkerのレパートリーを弾きがたり。DBのユーモラスな雰囲気が伝わってきて、楽しいステージ。 live映像
・15時:Wendell Brunious(tp,vo) Mari Watanabe(p) Carl Budo(Ds) &Bass カルテット
Wendellのフリューゲルホーンの美しい音色と、バルブオイルがたりなくてワタワタしてるギャップに思わずププッ...。この、2枚目になり切れない、でもかっこいい感じがDannyっぽいかも。 live映像
ニューオリンズジャズはトランペットとドラムが主役のエネルギッシュなイメージだけど、どちらのセットもギター、バンジョー、歌のを支えるときのリズムセクションの見事な音量のコントロールに胸を打たれる。やさしいさざ波のよう。
夜はもう一つの会場、でギター&バンジョープレイヤー大集合!
・18時 @George & Joyce Wein Center /Pickin’, Pluckin’ and Strummin’
Don Vappie・Steve Masakowski・Seva Venet・Carl LeBlanc
John Rankin・Brian Seeger・Detroit Brooks
他の楽器はウッドベースだけ。各々ギター、バンジョーを持ち替えたり歌ったり、いろいろな組み合わせでジャムが進行。
木をふんだんに使った200人くらいのキャパのホール、最小限のPAでそれぞれの音色のニュアンスが心地よく引き出されている。
いつも思うけど、ニューオリンズのミュージシャンはほかの人の音にとても興味があり、お互いを「聞きたい」のだ。主役が刻々と移り変わり、そのたびに周りが優しい音量としっかりしたグルーブで支え、引き立てていく。だから同じ風景が続くことがなく、飽きない。
出演者がみんなとっても楽しそうに、一番前の席に陣取ってお互いの演奏を聴いている。音楽を素晴らしくするのは「腕」じゃなくて「耳」なんだ、とここに来るたびに再確認する。
Brian Seegerのギターは初めてゆっくり聞いたけれど、今日のジャムで演奏することに感極まっていて、エモーショナルでブルースの香りがして、素敵な時間だった。
終盤に2曲、海ちゃん、和ちゃん、好江ちゃん+ベースでやらせていただき、ラストは全員でBlu Lu Barkerのヒット曲 " Don't You Feel My Leg" を大合奏。
あ、この歌詞、やっぱり男性は歌わないのね♡インストもまたニヤニヤ物でした。
★DBfesではこのCDでDannyが歌っている曲が良く取り上げられている
今日はどのセットでも”Nevertheless (I'm In Love With You)”が歌われてた。
終了後、移動、ちょいと歩いてライブはしごのできる嬉しさよ
・22時 Palm Court Jazz Cafe Topsyに会わなくちゃ!!
Gregg Stafford(tp) Tom Fischer (cl) Robert (tb)
Lars Edegran(p) Richard Moten(b) Shannon Powell (ds)
Topsy Chapman(vo)
ラストセットに間に合った。わあ、会いたい人、みんないました。
Topsyは肺にトラブルがあり、酸素チューブをつけていた。チューブを外し、ステージに上がり、最初の一声。初めて彼女の歌を聞いたころを思い出すような、伸びやかでパワフルな高音で、圧倒されてしまった。本当に、歌うことが人生なんだね。その存在に感謝をするしかない。
”ジャズ温泉”にゆっくり浸かった一日。幸せで空腹。
Verti Marte(24時間デリ)でテイクアウトしたチキンとBBQ リブで遅い夕ご飯。
歩き回るのにこの陽気はありがたいけど、こちらの人は「寒くならないと、害虫が生き延びちゃうので、3週間くらい、ドライで寒い時期は必要なの」と。そうか、寒さにもちゃんと意味があるのでした。
Danny Barker Banjo And Guitar Festivalのメイン会場、Jazz Museumへ。(French Marketの隣、Old US MINTの建物内)
メイン会場は10ドルで昼間のすべての演奏が聴ける、素晴しい!!
3階ホール(Griot Stage)にて
・14時:Seva Venet(bj,g,vo)、Mari Watanabe(p) Jerry Anderson(d)、Mitchell Player(b) カルテット Danny Barkerのレパートリーを弾きがたり。DBのユーモラスな雰囲気が伝わってきて、楽しいステージ。 live映像
・15時:Wendell Brunious(tp,vo) Mari Watanabe(p) Carl Budo(Ds) &Bass カルテット
Wendellのフリューゲルホーンの美しい音色と、バルブオイルがたりなくてワタワタしてるギャップに思わずププッ...。この、2枚目になり切れない、でもかっこいい感じがDannyっぽいかも。 live映像
ニューオリンズジャズはトランペットとドラムが主役のエネルギッシュなイメージだけど、どちらのセットもギター、バンジョー、歌のを支えるときのリズムセクションの見事な音量のコントロールに胸を打たれる。やさしいさざ波のよう。
夜はもう一つの会場、でギター&バンジョープレイヤー大集合!
・18時 @George & Joyce Wein Center /Pickin’, Pluckin’ and Strummin’
Don Vappie・Steve Masakowski・Seva Venet・Carl LeBlanc
John Rankin・Brian Seeger・Detroit Brooks
他の楽器はウッドベースだけ。各々ギター、バンジョーを持ち替えたり歌ったり、いろいろな組み合わせでジャムが進行。
木をふんだんに使った200人くらいのキャパのホール、最小限のPAでそれぞれの音色のニュアンスが心地よく引き出されている。
いつも思うけど、ニューオリンズのミュージシャンはほかの人の音にとても興味があり、お互いを「聞きたい」のだ。主役が刻々と移り変わり、そのたびに周りが優しい音量としっかりしたグルーブで支え、引き立てていく。だから同じ風景が続くことがなく、飽きない。
出演者がみんなとっても楽しそうに、一番前の席に陣取ってお互いの演奏を聴いている。音楽を素晴らしくするのは「腕」じゃなくて「耳」なんだ、とここに来るたびに再確認する。
Brian Seegerのギターは初めてゆっくり聞いたけれど、今日のジャムで演奏することに感極まっていて、エモーショナルでブルースの香りがして、素敵な時間だった。
終盤に2曲、海ちゃん、和ちゃん、好江ちゃん+ベースでやらせていただき、ラストは全員でBlu Lu Barkerのヒット曲 " Don't You Feel My Leg" を大合奏。
あ、この歌詞、やっぱり男性は歌わないのね♡インストもまたニヤニヤ物でした。
★DBfesではこのCDでDannyが歌っている曲が良く取り上げられている
今日はどのセットでも”Nevertheless (I'm In Love With You)”が歌われてた。
終了後、移動、ちょいと歩いてライブはしごのできる嬉しさよ
・22時 Palm Court Jazz Cafe Topsyに会わなくちゃ!!
Gregg Stafford(tp) Tom Fischer (cl) Robert (tb)
Lars Edegran(p) Richard Moten(b) Shannon Powell (ds)
Topsy Chapman(vo)
ラストセットに間に合った。わあ、会いたい人、みんないました。
Topsyは肺にトラブルがあり、酸素チューブをつけていた。チューブを外し、ステージに上がり、最初の一声。初めて彼女の歌を聞いたころを思い出すような、伸びやかでパワフルな高音で、圧倒されてしまった。本当に、歌うことが人生なんだね。その存在に感謝をするしかない。
”ジャズ温泉”にゆっくり浸かった一日。幸せで空腹。
Verti Marte(24時間デリ)でテイクアウトしたチキンとBBQ リブで遅い夕ご飯。